令和2年1月 産学官連携による農・食・健康に関するシンポジウム~未来農業を考える~
近年、農と食・健康に関するリスクが増大しています。例えば、①自由貿易における農業への影響、②農薬や有害物による食品汚染、③高齢化と農業所得低迷による農業従事者不足、④都会と農村の格差増大、⑤異常気象による農業への影響、などです。その対策として、高度な情報通信技術(ICT)と自動化技術(IOT、ロボット、ドローン)を駆使した「スマート農業(近代的農業)、食の安全・安心」が注目されています。そこで、産学官の関係者から農業・食・健康に関する最新の情報を発表して頂き、日本の農業発展、強いては農と食を通して「世界平和の構築」に貢献できることを期待しています。
[wc_divider style=”dotted” line=”single” margin_top=”” margin_bottom=”” class=””][/wc_divider]
主催:(社)日本シニア起業支援機構(略称J-SCORE) 未来農林事業開発研究会
開催日時 | 2020年1月25日(土)13:15~17:00 (13:00から受付開始) |
---|---|
開催場所 | 大田区 池上会館3F視聴覚室(アクセス) ・東急池上線池上駅下車徒歩約7分 ・JR京浜東北線大森駅西口から池上方面行きバスで本門寺前バス停下車徒歩約5分 |
会費 | セミナー:(テキスト代、その他経費) 会員:1000円/後援先:1500円/非会員:2000円 |
セミナー内容詳細 | 開催案内ダウンロード |
第一部(13:15~15:00)
【総合司会】 荒木義修 未来農林事業開発研究会 副会長兼事務局長
【開会挨拶】 松井武久 J-SCORE代表理事(未来農林事業開発研究会 会長)
【講演1】13:30~14:00 | 表題:「農水省の農業政策について)」 講師:松本賢英 農林水産省 大臣官房政策課 技術政策室長 |
---|---|
【講演2】14:00~14:30 | 表題:「農業のスマート化を実現する技術」 講師:四方雅仁 農研機構 本部 広報部広報課 科学館・見学チーム長 |
【講演3】14:30~15:00 | 表題:「海外展開のためのJICA事業の支援内容-中小企業・SDGsビジネス支援事業を中心としてー」 講師:日原一智 独立行政法人国際協力機構 農村開発部 計画・調整課 |
【講演4】15:00~15:30 | 表題:「業務用野菜の大規模経営における地域貢献と人材育成について-グループ経営が目指すもの-」 講師:小暮郁夫 株式会社 関東地区昔がえりの会 代表取締役社長/td> |
名刺交換と休憩タイム(15:30~15:40)
第二部 パネルセッション(15:40~16:20)
【コーディネータ】森山浩光 未来農林事業開発研究会 副会長
【パネラーとショートスピーチの表題】(ショートスピーチ:各テーマ10分)
◆パネラーのショートスピーチの表題と発表者(研究会会員)
ショートスピーチ1 | 表題:「農薬を使わない伝染病予防に効果のある消毒剤技術」 市川洋征 株式会社ビーティエヌ 代表取締役 |
---|---|
ショートスピーチ2 | 表題:「機能性大麦による『農・食・健康』への取組み」 東海林義和 (一社)健康長寿実現推進機構 理事長 |
ショートスピーチ3 | 表題:「鮮度保持技術開発と世界展開」 川上茂樹 大阪大学産業科学研究所 特任准教授 |
◆質疑応答(16:20~16:55)
【閉会挨拶】荒木義修 未来農林事業開発研究会 副会長(16:55~17:00)
交流会(17:30~19:30)
希望者により同会館1階レストラン「マムズ」(貸切)にて新年名刺交換会を行います
交流会会費 | 参加希望者全員 3300円 飲み放題(領収書発行) |
---|
参加申し込みフォーム
参加をご希望の方は、下記フォームよりお申込みください。