一般社団法人日本シニア起業支援機構(J-SCORE)は、2025年9月12日に清華大学傘下の投資会社TUS HOLDINGS(啓迪控股)と提携覚書を締結しましたが、このたびTUS HOLDINGSのWECHAT公式アカウントにその情報が掲載されたのでご連絡します。
アドレスは以下になります https://mp.weixin.qq.com/s/lrBjTbvkCZcL5wJCxOQ1TA
日本語訳は以下の通りです。
「啓迪控股の日中クロスボーダーイノベーションプラットフォームはこのほど、日本の一般社団法人日本シニア起業支援機構(J-SCORE)と戦略的枠組み協定を正式に締結しました。両者は、日中両国の科学技術革新、起業支援、中小企業の国際化などの分野において、長期的な協力体制を構築し、両国のイノベーション・エコシステムの相互連携を進めていきます。
今回の提携は、双方が持つ技術革新サービス、専門家ネットワークの統合、企業インキュベーション、産業連携などの強みを活かし、日中両国のスタートアップや中小企業の国際交流と成果の実用化を推進することを目的としています。
両者はそれぞれのプラットフォームを活かして、科学技術プロジェクトの紹介、専門家によるコンサルティング支援、イノベーション関連イベントの開催、産業資源のマッチングなどを継続的に展開し、日中間の技術協力を新たな段階へと引き上げることを目指します。
この戦略的提携の締結により、啓迪控股の日中クロスボーダーイノベーションプラットフォームは国際協力ネットワークをさらに拡大し、両国の革新資源の融合を一層深めるとともに、地域のイノベーション発展に新たな原動力を注入することになります。」
*TUS HOLDINGS(啓迪控股):清華大学の研究成果のインキュベーションプラットフォームであり、清華大学の産学連携の中核組織。30年の歴史があり、これまで20,000社以上のインキュベーション、累計投資企業1,500社以上、累計投資額4兆円以上。
今後、J-SCOREはTUS HOLDINGS(啓迪控股)と協力して、日中クロスボーダーイノベーションプラットフォームのWECHAT公式アカウントへのJ-SCORE会員企業情報(企業紹介・事業内容・投資など事業協力要望内容)の掲載、中国市場進出支援、TUS HOLDINGS(啓迪控股)傘下の中国企業の日本市場進出支援を行ってまいります。
